マラソン、ランニング
マラソン(marathon)は、陸上競技の長距離走のひとつで、42.195kmの公道コースを走り、順位や時間を競う種目である。古代ギリシアの故事に由来して、第1回近代オリンピックの創設に伴い陸上の新種目とされたことから始まりました。
また定められた距離以外の大会でもマラソンと呼んでおり、ハーフマラソン(21.0975km)やクォーターマラソン(10.54875km)、マラソンより長い距離を走るウルトラマラソンなどでも、道路を使う長距離走であれば、単にマラソンと呼ぶこともあります。正式なマラソンを明示する場合はフルマラソンという事もあります。